奈辺書房

不確かなこと日記。

いつもより永く静かな夢

視界が閉ざされてからいくらか時が過ぎた。目の前にすこしずつ映像が流れてくる。わずかに音は鳴っているようにも思える。自分と世界の境界線が曖昧な感覚がある。これは夢だ。

 

夢が夢だと気づいた時には、もうどれだけ夢に浸かっていたのか覚えていない。わかることは、たしかに生きている時とは感覚が違うことだけだ。この夢はいつ終わるのだろう。自分の意識とは別に、映写機が夢を流し続ける。いま、自分しか存在しないこの世界に彷徨い続けている実感はたしかにあるのに、どこか言いようがない安心を覚えたことが不思議だった。

 

本当は人の目を気にしたり、張り詰めてものごとに取り組んだり、自分じゃない誰かのお面を被って過ごさなくてもいいんだという許しで満たされているような感じがする。しかし、映写機で映されている内容はあまり穏やかなものではなく、もう思い出したくなかった記憶が姿形を変えて現れているようだった。

 

その映像には、僕が幼かった頃の両親のやさしさとか、兄弟と遊んだ公園の遊具とか、もう忘れてしまった喜怒哀楽とか、いまはもう悩むことなんてないものへの焦りとか、好きだった恋人とか、見たことがないのに五感では覚えている気がする景色とか、そんなものの断片がなんの脈絡もなくスライドショーのように浮かび上がる。

 

夢が途切れる瞬間と目が覚める間には、数億年の月日が経っているように感じる時がある。もしかして僕はおじいさんになってしまったのか? と思うほど長い時間が流れていたように感じて、額に流れる汗はそういう実感を紛れもなく受け止めた証なんだろう。

 

しかし、今日だけはいつもと違った。たしかに夢が途切れたはずなのに、いつまで経っても視界がひらけない。いったいどういうことなんだろう。誰かに尋ねてみようと思ったものの、体は動かない。その瞬間、全身に不安が染み渡る。一瞬躊躇ったが、これが死ぬということなのかと確信する。そうか、こういうことか、案外悪くないなと縁起の悪いことを考えてしまったが、世の人が言うほど怖いものじゃなかった。

 

死んだら、ただこの意識が途絶えてもう二度となにも感じることがないのだという感覚は、安心という言葉で表すのが一番容易く、すべてを許されるという感覚にも近かった。それと同時に、いままで言葉にできなかったすべてが言葉でも色でも光でもない、はじめて知る感覚で浮かび上がってきた。ああ、これが幸せってことなんだ。僕はそれまで幸せって言葉の意味を知らなかった。僕だけが知らないその言葉の意味をたしかに感じ取った後に、いつも通り目が覚めた。

 

時刻は15時、既に講義に間に合う電車の発車時刻は過ぎていた。そうしてまた今日も、額の汗は後味の悪い二度寝の仕業だったことに気がつくのだった。